Concept

JAアクセラレータープログラムのコンセプト
OUR THEME
JAアクセラレータープログラムとは
本プログラムでは、JA グループの強み(顧客や農業者とのリレーション、店舗をはじめとする各種インフラなど)を活用しながら、食と農とくらしに関連した様々な社会課題の解決を目指し、未来のイノベーションの芽を育ててまいります。
JAアクセラレータープログラムのコンセプト
JAアクセラレータープログラムとは
注力領域
農業の現場では労働力不足など、様々な課題を抱えています。農業のイノベーションによって効率化や高度化を実現し、消費者に豊かな食を提供しましょう。農業以外の第一次産業の現場の課題を解決するイノベーションも広く募集します。
世界には気候変動や人口増加などの課題があるなか、安定的な食糧の生産・供給につながる革新的な技術が求められています。食料の生産から加工、流通、消費者の手元に届くまでのあらゆる領域のイノベーションを募集します。
高齢化が進む中、健康は人々のくらしにおける重要課題。ほか、ツーリズムや情報発信など日々の暮らしに利便性や豊かさをもたらすアイディアを募集します。
銀行や保険など、JAグループでは金融分野の幅広いアセットを持っています。この分野における先端技術を用いた新たなサービスを一緒に構築しましょう。
地域社会の活性化に繋がる商品やサービス、そして、JAグループのアセットをフル活用した複数の領域にまたがる革新的なビジネスアイディアを求めています。
上記領域の周辺の様々な社会課題や、サステナブルな社会を目指しSDGsの課題などの解決に繋がるビジネスアイディアを広く募集します。
プログラムの詳細・応募については以下の専用サイトをご利用ください。
(募集時期は例年1~3月頃を予定しています。)
採択企業実績
Ciamoは焼酎粕で培養可能な光合成細菌を、大量に培養するためのキットの研究・開発・販売を行なっています。光合成細菌を活用し、農業・水産業などへ活用できるようJAグループと取り組みを実施しています。
COMPANY
Ciamo
(Youtubeへ)
動画
JAアクセラレーター第3期 成果発表会の様子
ギャラリー