Top>News>【AgLab Monthly No.5】JAアクセラレーター第4期「サグリ」紹介/第12回農業Week出展
【AgLab Monthly No.5】JAアクセラレーター第4期「サグリ」紹介/第12回農業Week出展
JAグループのイノベーションラボ AgVenutre Lab(以下あぐラボ)から、あぐラボの活動や社会課題の解決に取り組むスタートアップ企業(急成長を目指す新ビジネス企業)をご紹介します。
衛星データとAIで農業に革命を起こす
衛星データを使って、土壌の特性、作物の生育状況を見える化するアプリ『Sagri』を提供する。
土壌分析を効率化するアプリ『Sagri』
世界で肥料価格が高騰し、土壌診断等を利用した適正施肥にニーズが高まっています。
しかし、土壌分析は①土壌採取・分析に手間がかかる、②分析結果に時間がかかる、といった課題があります。
そこで、衛星データを活用し土壌分析を効率化できるアプリ『Sagri』を提供しています。
アプリの特徴【Point.1 Sagriの技術】
土壌や作物に反射した目に見える光や赤外線などから、土壌の特性や作物の生育状況を推定する技術を持っています。
この技術を、土壌分析や生育状況の確認に活用しています。
アプリの特徴【Point.2 土壌分析の特徴】
アプリに圃場を登録すると、土壌のpHや窒素、作物の生育状況等が色で表示され、利用者は肥料の散布に役立つ情報を見やすく簡単に入手できます。
現在は、pH、全窒素、陽イオン交換容量(CEC)、全炭素の4項目を、誤差15~20%以内の範囲で推定できます。
※アプリ『Sagri』について
本年度は無料で提供予定、来年度以降から有料での提供を予定しています。
その他サービス
肥料の価格高騰に対する政策として
農水省が実施する「肥料価格高騰対策事業」の申請に『Sagri』が利用できます。
Sagriの活用については、LINEによる無料相談も実施しています。
JAアクセラレーターでの取り組み
1.JA等の系統組織および、その他の機関へアプローチ。
2.アプローチにおける進捗管理とデータ分析の実施。2023年度に複数のJAへの導入を目指します。
サグリ(株)代表取締役CEO 坪井氏
民間初の宇宙教育ベンチャー「(株)うちゅう」の創業及び代表取締役を務めた後、2018年に農家の経営発展と脱炭素社会の実現を目指し、サグリを創業。
2022年、「Forbes JAPAN 世界を変える30歳未満の30人の1人」に選出。
あぐラボが 第12回農業Weekに出展します!!
2022/10/12(水)~14(金)に幕張メッセで開催される「第12回農業Week」に、JAアクセラレータープログラムで採択されたスタートアップ企業等20社と共同で出展します!
農業Weekとは…
農業資材、スマート農業製品、畜産資材、6次産業化製品が出展し、農業法人、畜産農家、JA、参入検討企業などが全国から集まり、出展企業・来場者間で活発な商談が行われる展示会です。
出展するスタートアップ企業
セミナー開催します!!
『あなたのまわりのSDGs ~農業スタートアップと語ろう~』
日時:10/14日(金)15:00~16:00
会 場:農業Week特別講演会場(A-S9)
JAアクセラ第4期採択企業「TOMUSHI」「デイブレイク」「TOWING」「サグリ」と共に、SDGsについて対談します!セミナーに参加すると特典がもらえるかも?
セミナー登壇スタートアップ
セミナーのお申込み
http://www.agriexpo-week.jp/seminar/
あぐラボYouTubeチャンネル新着動画
JAアクセラレーター第4期採択企業【事業紹介動画】順次公開中です!!
JAアクセラレーター第4期特集と題し、採択企業の事業紹介に加え、インタビューでは、起業秘話などスタートアップの裏話を伺っています。
ここでしか聞けない話も多いので、ぜひご覧ください!
『あぐラボ活動紹介 ~あぐラボ×慶應SFC in十勝~』
あぐラボは食・農・地域の課題を解決する起業家を増やすため、全国の大学と連携して起業家育成活動を行っています。
今回は、連携協定先「とかち財団」と共に、慶應義塾大学が開講するフィールドワークの講義へ協力。
「学び」の内容をご紹介しています。
■PDF版はこちら
<前号
【AgLab Monthly No.4】JAアクセラレーター第4期「Engi(エンギ)」紹介/レシピアプリ「エプロンシェア」に『あたらしい日日』レシピを新規掲載
>次号
【AgLab Monthly No.6】JAアクセラレーター第4期「Agnavi(アグナビ)」紹介/JAタウン「あぐラボショップ」リニューアル/プレゼントキャンペーンのお知らせ